ソニーのサイバーショット DSC-RX10M3に注目してみた。DSC-RX10M3と一緒に買う物リスト。
SONY サイバーショット DSC-RX10M3
価格.comを見ていたら、いつの間にか1型の25倍ズームカメラ、サイバーショット DSC-RX10M3
が発売されていました。DSC-RX10M3
の発売日は2016年5月20日。焦点距離は24-600mm f2.0-F4.0相当(フルサイズ換算)のようです。撮影素子は1インチでシャッタースピードは30~1/32000 秒、デジタルズームは380倍、4K動画対応、ISOは12800(拡張25600)という驚異のスペック・・・。
付属品は・・・リチャージャブルバッテリーパック、ACアダプター、マイクロUSBケーブル、ショルダー、レンズキャップ、シューキャップ、レンズフード、アイピースカップ、取扱説明書なんとシューキャップも付いてるんですね。私のニコンD5500にはついてなかったですw
センサーは、メモリー一体1.0型積層型Exmor RS(R) CMOSセンサー、といっても何のことか素人にはわかりませんね。
レンズは、ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ (レンズ構成:13群18枚(AAレンズを含む非球面レンズ6枚))、虹彩絞り9枚で、素人の私には、レンズの枚数が多いのと円形絞りに近くなるということくらいしかわかりません。
動画時のズームは50倍です。
視野率は100%です。
フォーカスエリアは・・・ワイド(25点自動測距)、中央、フレキシブルスポット(S/M/L)、拡張フレキシブルスポット、ロックオンAF(ワイド/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/拡張フレキシブルスポット)
フォーカスポイントは・・・マルチパターン、中央重点、スポット
スマホとDSC-RX10M3が接続でき操作できる!
なんとカメラ本体にあるQRコードを読み取って接続できるというスグレモノ!?カメラ側に表示されるSSIDとパスワードを入力すればスマホで簡単接続。
DSC-RX10M3 対応アクセサリー カメラと一緒に買う物リスト
ソニーのサイバーショットDSC-RX10M3のアクセサリーをいくつか紹介したいと思います。
サイバーショット DSC-RX10M3 対応ケース
ソニー サイバーショット DSC-RX10M3の純正ケースです。サイバーショット DSC-RX10M3にジャストフィットな純正ケース。高価。
- カメラ本体をしっかり守る、ジャストフィットデザイン
- 高品位な本革風素材を使用
- ボディケースにカメラを装着したまま、USB充電やデータ転送が可能
- 厚さ11mmまでのフィルター、レンズ付属のフロントキャップ、レンズフードを逆さまに装着した状態で収納可能
- 予備用メモリーカードポケット付
- ストラップループ付
ACアダプター バチャージャー サイバーショット DSC-RX10M3用
サイバーショット DSC-RX10M3対応の純正ACアダプター チャージャーです。よく見たら、これはバッテリーに繋ぐのではなく、カメラ本体に接続してチャージするタイプですね。
予備バッテリーとバッテリーチャージャー
バッテリー2台持ちの場合は必須のバッテリーチャージャーです。コンセント直付け用、充電の様子がランプでわかるタイプ。
ソニー バッテリーチャージャー BC-VW1
これは純正のバッテリーです。遠出するなら予備バッテリーは必須ですね。私もたまにしか出かけない遠出でバッテリーがなくなり泣きました。
こちらは安価なDSC-RX10M3用のバッテリー、しかも2個で二千円台と・・・サードパーティ製のバッテリーです。大丈夫かなw
これも安物の千円のバッテリーチャージャー、USBだからモバイルバッテリーで充電できるメリットがあります。
液晶保護フィルム モニター保護シート
サイバーショット DSC-RX10M3用 純正液晶保護フィルムです。
こっちはセミハードタイプ。前機種から売れてるみたい。
レンズキャップ レンズフード サイバーショット DSC-RX10M3用
SONY サイバーショット DSC-RX10M3用のレンズキャップとレンズフードです。
67mmのレンズキャップです。
レンズプロテクター MCフィルター サイバーショット DSC-RX10M3用
ソニー純正のレンズフィルターはSONY カールツァイスMCプロテクター VF-72MPAMこちらの純正円偏光フィルターは一万四千円!高っ。
これはケンコーフィルターなのでお安め。ほかにも安いレンズフィルターの一覧は 72mm レンズフィルター一覧 amazon.co.jp
フラッシュ
静止画・動画の両方に対応するLEDライト搭載、さまざまなソニー製品で使用できる「マルチインターフェースシュー」対応、α独自の「クイックシフトバウンス」、ワイヤレス多灯光量比制御機能、高精度なフラッシュ調光を得られる「ADI調光」、ハイスピードシンクロ機能、動く被写体を印象的に演出できる「後幕シンクロ」、TTLワイヤレスフラッシュ撮影、ホワイトバランス自動補正機能、画面サイズ最適化ズーム制御機能
ソニーのカメラアクセサリっていったいいくら掛かるのよw
動画撮影用機材
サイバーショット DSC-RX10M3用リモコン リモートコマンダー
LCDモニター
いやはや。こんな本格的なアクセサリまで使えるとは・・・。
シューアダプター
ソニー シューアダプター ADP-MAA三脚
SDXC/SDHCメモリーカード ソニーのサイバーショット DSC-RX10M3と一緒に買うメモリーカード
ソニー純正ケース類
ソニーの純正ケース類です。DSC-RX10M3の関連製品としてソニー公式ショップでも紹介されています。
SONY ビデオカメラケース ソフトキャリングケース 6.9L ブラック LCS-U30/B |
これらのケースはそんなにお値段も高くありません。
ソニー純正ストラップ類
SONY ショルダーストラップ 一眼レフ用L ブラック STP-XH1/B |
SONY ショルダーストラップ ブラック STP-XS2AM/B |
SONY ショルダーストラップ STP-SB2AM |
メンテナンス用品
お次はデジタルカメラのメンテナンス用品の紹介です。
おすすめのブロアー
風量の大きなものがおすすめです。ブラシ付きは意外と便利です。おすすめのクリーニングクロスです。
おすすめのクリーニングリキッドです。
無水エタノールP 500ml |
簡易収納庫 なんちゃってドライボックス
おすすめの インナーボックス
サイズは要確認ですよ!
その他の売れ筋グッズ
ざっとサイバーショット DSC-RX10M3に必要そうなものをリストアップしてみました。必要そうなものを見ているだけで予算がどんどん減っていきますねw純正品じゃないと使えない高価なアクセサリもあって。
DSC-RX10M3の作例をチェック!
作例を見てみたところ、うんうん、スマホやブログで縮小して見る分には十分な画質です。でも・・・自然界の撮影にはちょっと厳しいかな!動物園程度なら何とかなりそうですね。