ニコンAPS-Cカメラ(D5500,D7200)の究極のレンズ組み合わせ!

ニコンD5500最高画質レンズの組み合わせ

もうレンズがいっぱいあってどれを選べばわからないです。私の目標は最高画質の植物の写真を撮ってみたい!それだけなので、レンズ選びの結果、ためしにこんな組み合わせを思いつきました。限られた予算内での組み合わせです。

将来フルサイズ一眼レフデジタルカメラを入手する場合の選択肢

Sigma 35mm F1.4 DG HSM A Nikon

これは誰もが認める最高画質のレンズです。D5500で使えば52.5mmのF1.4ですから手が届く範囲の物なら何でも写せますが景色となると精細さには少し欠ける。テレコンを使うとどうなるかちょっと楽しみ。フルサイズをあきらめるなら、高品質の標準ズームSigma 18-35mm F1.8 DC HSM A Nikon(APS-C用)や17-50mmf/2.8とうい選択肢もあるが画質はそれほどでもなくても建築物の撮影には必要であるように思う(ただこの7万円レンズを買うならソニーのα7Rを買ったほうが合計価格に大差がないのでマシかもしれない)。レンズを通して見ると、APS-Cのカメラは微妙な立ち位置にあるように思う。夜の撮影があるならF1台は必要なレンズ。広角は付属の18-55(140)mm f/3.5 VR2で割り切るには暗すぎて商材の撮影には使えない。

Tamron SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Nikon

できればMicro Nikkor 105mmがほしいところですが、価格と精細さをとってタムロンを選んでみました。ただタムロンはサポートが悪いとの書き込みをよく見るので私としては避けたいところだ。シグマ150mmマクロも非常に高精細ではあるが、重量が1kgを超えるのでペットボトル1.5Lと同じ重量のカメラ一式を構え続けるなど非力な私にはかなりつらい。ニコン純正105mmマイクロも0.7kgとちょっと重め。タムロン90mmVCマクロは550gなのでこれから年老いて・・・筋力が弱ってくるなら軽いほうがいいかな。軽さをとるなら0.2kgのMicro Nikkor 40mm f/2.8か。しかしあこがれのタムロン90mmでもD5300でのDxOスコアでの解像度は13とフルサイズと比べて低めであるのが気がかり。40mmf/2.8マクロの写りは平面的でのっぺりしているところが残念だ。一方でMicro nikkor 40mmのD5300での解像度スコアは16と出ており一生フルサイズに行かないなら40mmのほうが安くてよい気がする。40mmを選ぶとシグマ35mmf1.4と少しかぶるので40mmにするくらいなら買わないという選択肢、シグマ35mmの高解像度でマクロっぽく写るかもしれない。タムロン90mmとD5500の組み合わせは確かに微妙であるが、マイクロニッコールよりは立体感があるようにも見えなくはないし40mmのほうがきれいと言われればきれいではある。どちらもとりわけ鮮やかというわけではない。結局のところ細部ばかりを写すのが植物撮影ではないのだから、ここはマクロレンズは後日にして高品質なNikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを選択して望遠を補うという手段もある。

Tamron SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

やはり風景や植物撮りにも望遠レンズは欠かせません。電車などの乗り物にも望遠レンズは必要です。このタムロン70-200mmはf2.8でも安価な部類に入り純正よりお買い得なレンズです。APS-Cでは105-300mmとなり身近な動物も写せます。本気撮りにはシグマ150-600mmがおすすめです。

野鳥や乗り物撮りならシグマの150-600 f/5-6.3

このシグマの150-600は低予算の中ではベストなレンズ(10万円前後)であるように思う。タムロンのほうはサポートと作りが不安であるので・・・。ニコンサンヨン(18万円)にテレコンを付けたほうが軽くてよい。望遠を考えるならキャノン300mmf4が費用面で4万円ほど有利である。

一生APS-Cである場合の選択肢

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ナノクリスタルコート

高画質も何もかも忘れてこれ一本でいけば幸せになれるかも。でも塵を吸い込むとのレビューがある。専門家のレビューによると、モーターはDXの最も安価な部類を使用しているだろうと書かれている。ボケの品質は最高ではないそうです。16ミリメートルで強い樽型歪曲収差、および強いピンクッション歪みが生じます。

Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM A Nikon

APS-Cで風景を撮影したりこれ一本で撮影するなら欠かせないレンズ。DxOでの解像度は18と最高値で色収差は8とやや高い。手近な物体の撮影には広角すぎて不適。

Sigma 50-150mm f/2.8 EX DC APO OS HSM Nikon

APS-CでDxOの解像度は18と最高値である。生涯APS-Cなら最高ランクのレンズである。望遠のせいか焦点が合えば精細さを感じる。商品や植物など手近な物体の撮影に便利そうだ。ただし、このレンズは現在販売していないようである。

Micro nikkor 40mm f/2.8

APS-Cでは最高の評価のマクロレンズで価格もお手頃。画像を広げなければきれいに見えるが、やや暗く写る。

300mmレンズはどうなの?

庭に来た野鳥に必要なレンズ。ただし純正の70-300mmは色収差が激しいのでタムロンの手ぶれ補正つき70-300が安くておすすめ。残念ながら5万円未満の300mmレンズでまともな写りをするカメラはない。ここは1インチの超望遠ネオ一のほうがまだマシか。

きょうのまとめ

最高画質といってもそのレンズに合った焦点距離で物を撮影した場合に最も高精細になるだけで、風景などの漠然とした景色は高画質とはいえなかった。これらのレンズをAPS-Cに買ってボディと合計15万円~20万円の出費となるならはじめからフルサイズのレンズキットを買ったほうが安いのではないかと思う。D610のボディは現在12万円台なので、それに安物のレンズを買い足したとしてもASP+最高画質レンズより勝るのではないだろうか。ここはまずエントリーモデルでフルサイズレンズを集めて練習してから小遣いが貯まればフルサイズへの買い替えをしてもよさそうだ。

このブログの人気の投稿

ニコンD5500で電子音を消す方法

ニコンD5500トラブル「このメモリーカードは壊れている可能性があるため、使用できません。」

ついに防湿庫を買いました!台湾ABmcdc防湿庫のレビュー デジタルカメラの保管庫用

カメラとレンズが安いお店

アマゾン以外で割とカメラやレンズが安い店がありましたので紹介しちゃいます。
  • マップカメラ・・・カメラボディも結構安いです。
  • Joshin・・・レンズが意外と手ごろな値段のものがあります。私はジョーシンでポイント10%で初レンズを購入しました。
  • ビッグカメラ・・・たまに安くなってます。