2018年秋冬のフルサイズ一眼レフカメラのレポート
2018年末の一眼レフカメラについて調べてみたよ!
何と、8か月振りにブログ書いてます。2018年は私にとって、写真へのこだわりから離れてNikon D5500で身の回りの写真を撮りまくってました。新しいスキルを習得することもなく、ただ記録するために一眼レフカメラを使っていました。今年新たに習得した知識は、防カビ剤はフジフィルムが安いということです(笑)レンズフレンズは割高なのでフジフィルムの防カビ剤に移行しました。↓よかったらどうぞw
フジフィルム 防カビ剤
去年の2017年、私はカメラを買いませんでした。D5500が出たのは2015年ですから、私が同じ一眼レフを使い続けて4年が経過したことになります。あれからD5600やD5300も出ましたが画質の進歩はありませんでした。おそらく他の一眼レフデジタルカメラの進歩状況も同じだったのではないかと思います。もう画質といいますか、解像度といいますか、そういうものは世紀の新発見でもない限りこれ以上細かくならないのではないかと思います。写真展に行っても自然や祭り、アート風と変わり映えのない作品ばかりでした。写真も撮る対象に変化はなく、日々時間が進んでいる以外はマンネリ(定型化)している気がします。
フルサイズカメラの状況
久々に価格.comでどんな新製品が出ているか見てみると、最近出たフルサイズカメラにキャノン「EOS R」とニコン「Z7」「Z6」ソニー「α7 III(スリー)」、ペンタックス「K-1 Mark II(ツー)」があります。しばらく新製品のことを気にしたことがなかったんで「なんだこれ?」と名前を見て一瞬思ってしまいましたwこれらは2018年の8月あたりに出たそうで、今年の最新機種です。マーク何とかといえば、トヨタの車を連想します。まさに定年後の団塊世代向けのリッチなおじさま向けのネーミングかと思います。
ニコンのフルサイズ2018年
まずはZ6とZ7の違いからいってみましょうか(笑)まったくもって意味不明です。情弱といわれるのでしょうか?バカバカしいことですが、素人目線で使いっ走りに行って調べて来ました。
Z6 2018年11月下旬発売予定
ニコンのオフィシャルサイトのZ6のページに行ってきました。今記事を書いている時点でZ6は発売されていません。Z7が先に出たのになぜZ6と数字が小さくなっているのかな?単純にZ6とZ7の違いを見るとローパスフィルターレスの有無と画素数の差くらいでしょうか。Z7がプロ仕様みたいな感じになっていて、Z6がグレードダウンしたみたいな感じ。Z7は何と35万円もする!ので素人にはそもそも選択肢にすらのぼらないのではないかと思います。Z6は25万円程度と、それでも高いですよね。安い車が4分の1台買える値段です。庶民がいきなり買うにはどちらも小遣い貯めないと・・・というレベルです。そういえば、Zマウントって何だ?Fマウントは終了か?
どうやら採光力を高めて光を捕らえようという新しい仕組みを考え付いたようですね。
もう少しレベルを下げてみると・・・ニコンからは安いフルサイズは出てないみたいです。高級路線に乗ってるみたい。フルサイズはそこそこ稼げるようになってから買いましょうね、みたいな感じ?私の生活レベルでは価格からして購入の対象外になりました。
マウントアダプターと新レンズ込みで41万円!値段が高いので、台数は売れなさそうですね。業務用といったところでしょうか。しかもプロが嫌がってた電子ビューファインダー搭載です。せっかくの高級機の作品サンプル、私のノートパソコンで見たら他のカメラで撮られた写真とあまり変わりません。
こういった高解像度の写真はアップルのパソコンで見たり、パネルで使う用途が適しているみたいですね!
スマホユーザーに見せるには適当なカメラで十分です。
キャノンのフルサイズ 2018年
ではキャノンを見てみましょう。キャノンからはEOS Rしか出てないみたいです。お値段は21万円とニコンより安いです・・・。去年出た6D Mark IIは今や10万円代前半、ニコンと比べると安いと思ってしまいますよね。一体キャノン、どうしちゃったのでしょうか。私が前に見たキャノンはアベノミクスで乗りに乗ってる感じでしたが、今見てみると、元気なさそうな。そうか。EOS Rはミラーレスなんですね。今年のEOS Rは価格.comで酷い叩かれようで、ちょっと可哀そう。
ソニーのフルサイズ 2018年
ソニー、私は(買う余裕がないので)あまり興味ないんですが、一応見てみました。今年はソニーから「α7 III ILCE-7M3」が出ていました。ニコン、キャノンに次いで安いというか、ボディが21万円のカメラです。一応プロの使用にも耐えるカメラだそうです。一応、初心者さんの作例を見てみましたが、どうでしょうね、見た感じ、以前の一眼レフを超えるような感動はなかったです。ステマ臭いレビューが何とも(笑)でも他の機種と比べたら、性能の割に安いと思いますよ!コスパという面ではα7-3が一番おすすめです。
ペンタックスのフルサイズ 2018年
ペンタックスからは「PENTAX K-1 Mark II ボディ」というカメラが今年出ていました。お値段は20万円程度です。メイン機種から離れたい人向けの避難場所という位置づけは今も相変わらずのようです。